高齢出産

2012年5月4日
高齢出産

現在妊娠7か月です。

先日赤ちゃんの性別が男の子とわかったので、
私の実家に連絡をしました。

実家は「元気でうまれたらどっちでもいいわ~」と
言ってくれています。

息子は息子で自分と同じ男の子がいい 
とずっと言っていましたから、
性別が男の子とわかって
とても喜んでいます。

私は3月に仕事を辞めて、
今は大きなお腹でずっとお家にいるんですが、
性別がわかって実家へ
連絡をした時に、仕事を辞めたことを伝えたんです。

そしたら、頻繁に私と連絡を取れると思ったらしく、
ちょいちょい電話をくれるようになりました。

実母はすごく楽しみにしてくれています。

私は出産は二人目ですが、現在37歳。

いちお、高齢出産ですよね。

妊娠が判明したときに、主人に
「羊水検査とかした方がいんじゃないの?」
と言われました。

私としては、不安なら別にやってもいいのかな。
というかやって安心した方がいいのかな。

と思いましたが、その話を友人にしたところ、
「じゃぁ検査結果が悪かったら産まないの?
絶対産むでしょう?」と言われ、
確かにそうだと思いました。

そして、検査はせず現在に至ります。

どんな子でも我が子。

絶対頑張って育ててみせる。

頑張ります。

お腹の赤ちゃんは毎日とても元気にお腹を蹴って
くれています。

お腹が重くなってきてしんどく感じる時もあるけど、
お腹に赤ちゃんがいるって幸せなこと。

息子は最近お腹を抱きしめてくれます。

といっても、私を抱っこしてくれるという意思はなく、
お腹の赤ちゃんを抱っこしてあげているんだとか。

息子のためにも元気な赤ちゃんを産まなくては。

今日はヴァンベールに予約を入れているのに雨降り。

嫌になっちゃいます。

クリニック 求人も気になるわ。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索